御宿場印めぐり

掛川宿浮世絵
掛川宿御所場印

掛川宿(かけがわしゅく)

掛川宿は東海道五十三次品川宿から数えて26番目の宿。天保14年(1843年)の記録によると、本陣2軒、旅籠屋30軒等960軒の家がありました。宿の東寄りの天然寺と西端の円満寺は、朝鮮通信使が来訪したおりには、宿所として使用されました。現在、掛川宿跡は開発が進み宿場の面影を遺すものが殆ど残っていませんが、仁藤町、連雀町、中町など当時の町名が残っています。

掛川観光物産センター こだわりっぱ  西東石油株式会社

掛川の各企業様から様々な種類のお茶製品を豊富に取り揃えております。掛川深蒸し茶はもちろん、静岡県内のお土産品にも力をいれており、お客様に商品を選ぶ楽しさを体験していただきたいと思い、日々営業しております。さらに掛川の抹茶を使った「掛川抹茶ソフトクリーム」や「掛川抹茶きな粉団子」「掛川抹茶たい焼き」もあり、掛川の魅力を存分に堪能できますよ。

販売場所情報

住所
〒436-0091 静岡県掛川市城下6-12
TEL
0537-24-8700
営業時間
10:00~17:00
定休日
不定休
アクセス
掛川駅北口 徒歩10分
こだわりっぱ①
こだわりっぱ②
一覧へ戻る